Kobe子育てカフェ

【レポ】ラーメン工房 あ / 宝塚の人気店に子連れで行ってみた!

宝塚方面に家族で出かけることになったのですが、ちょうどお昼時。

次の用事の時間も迫っていたので、

「車をぱっと停められ、さっと済ませられ、かつ美味しいものってな~んだ??」という、

ぐらぱぱ一家いつもの欲張りな謎々に頭を悩ませていたところ、

素敵そうならーめん屋さんを発見しました
(↑つい先日もらーめん屋行って食レポ書いてたな、こいつ笑)!!

その名も「ラーメン工房 あ」です^^♫

早速レポしていきますね♪

「ラーメン工房 あ」とは?

「ラーメン工房 あ」は、

まさにタウンページの最初のページに載ることを狙ったかの様な面白い名前のラーメン屋さんではありますが、

食べログでも3.2点第となかなかの高評価を得ている有名店です♫

「本当に美味しいラーメンをお客様に」をモットーに、ラーメンの研究を日々重ね、

地元の方に「美味しいっ!!」と言ってもらえるラーメン作りに励んでおられます^^

 

「ラーメン工房 あ」の歴史

もともと「赤い屋根」という軽食喫茶だった「ラーメン工房 あ」ですが、当時はダウンタウンのまっちゃんも訪れたこともある、関西のれっきとした老舗。

しかも「赤い屋根」時代はコーヒーカップに入ったコーヒーを日本で初めて格安の180円/杯で提供したというから、驚きと言いますか、今でこそ当たり前になった100円台コーヒーの先駆者的存在でもあります(←ありがたや~)

1994年には、和食ファストフード(!?)というジャンルに進出した後、徐々にらーめんの世界に進出してきます!!
(和食ファストフードとは丼ものとか、麺類でしょうか?今でいう家族亭みたいな?)

1996年には「ラーメン工房 あ」の1号店を塚口に開店!

翌年1997年には宝塚店を開店と、破竹の勢いで二店舗目も開店させてしまうほどの勢いあるお店です☆
(今は塚口ではなく、宝塚店が本社兼本店の様です)

 

「ラーメン工房 あ」の看板メニューとは?

もともと豚骨ラーメン一本から始まったお店ということで、

やはり一番の推し麺(←は、はじめて聞いた言い方( (((( ;゚Д゚)))ガクガク)」は、

豚骨らーめん、その名も”「あ」ラー麺“です!!

「あ」ラー麺とは??

創業以来変わらぬその基本テイストは、多くの老若男女を惹きつけて止みません^^♪

以下の公式サイト説明によると、豚骨の取り扱い方にかなりのこだわりがある様です。

豚骨選びから、スープ煮込みや、急速冷却など、時間をかけて追及してるのが「ラーメン工房 あ」です!

  豚骨本来の味【美味しさ】だけを引き出し
  シンプルな中にも奥深い
  豚骨本来の味をご堪能下さいませ。

出典:らーめん工房 あ 公式サイトより

 

ぐらぱぱ一家も注文しました!!

こんな感じです^^ 「美味しそー♪♪」

お椀も『ああああああああああ・・・』ってな感じで、

食した後のうまさの叫びをフライング気味に表現しちゃってる感じです笑

実際にぐらぱぱ一家が食べてみた感想・・・

普通に美味しい!!

誰が食べても美味しいと言える優しめの味ですが、豚骨の濃厚さも忘れてはいない味に見事にブレンドされています!

恐らく、この店オリジナルのお椀の中心のくぼみは、スープを厳密に定量するためのものなのでしょう。

こういうコダワリの部分からも、720円/杯と有名店にしては比較的リーズナブルながらも、「ラーメン工房 あ」の品質や一杯にかけるクオリティへの情熱を感じます^^

但し、どこかで食べたことのあるような豚骨ラーメンと言えば、そんな様な気もします。
オリジナリティを求める方にはちょっと違うかもしれません。
(指定国産バラ肉を秘伝ダレで味付けしたチャーシューは非常にジューシーでオリジナリティもあって美味しいです^^)

姫路で有名な「ずんどう屋」の豚骨らーめんを少しマイルドにした味に近い気がします。

だからこそ、ここはファミリー向けのお店で多くの世代や家族に愛されているのでしょうね♪

その他のラーメンは??

その他、トマトラーメンにも気合いを入れて取り組まれている様です。が、、

ぐらぱぱは、トマトラーメンはなぜか好きになれないので、

鶏ガラベースの「醤油ラーメン」を注文!

こちらの「ラーメン工房 あ」は、豚骨だけでなく、鶏ガラにも同様の情熱を注いでいるとのこと。

こちらがその「醤油ラーメン」です!!

こちらのお椀も『ああああああああああ・・・』ってな感じで(2回目・・汗)、

おいしそうです(←コメントがシンプル – -;)

実際に食べてみた感想ですが、ぐらぱぱはこちらの方が「あ」ラーメンよりもオリジナリティがあって良かったです^^

ぐらぱぱはオリジナリティばかり追求するタイプのラーメン好きでは無いですが、やはりこの店ならではっ!!の要素や美味しさは少し欲しい派です。

強いて言うなら、丸源の肉そばの鶏がらを強くしたような味わいで、甘口も結構好きな方には、特に子どもにはとても受けがいいのではないでしょうか?

ぐらぱぱの長男坊も、またまた無心に醤油ラーメンを食しておりました(ほっこり)

 

その他「ラーメン工房 あ」のオススメポイント!!

この「ラーメン工房 あ」は、阪急宝塚駅のすぐ近く、余裕の徒歩圏内にあります。

とあるマンションの一階部分が店舗になっているため、一見ファミリーには重要な駐車場が無さそうにも思えるのですが、

な、なんと!!

23台もの駐車スペースを近くのコインパーキングで借り上げてくれているのです^^(←か、神)

しかも1時間無料です。ラーメンであれば、待ち時間無ければ1時間で十分ですね♪

更にっ!!

さらにかは、わかりませんが(;^_^A 、

宝塚店は結構眺めが良いです☆

宝塚歌劇場が武庫川の対岸に見えて、宝塚感を満喫できるのもいいですね♪

っていうか、ラーメン屋に洋風のテラス席というのも若干不思議ですね。

店内の様子としては、以下ほんの入り口部分の写真ですが、

昔は喫茶だったのではという、何やら「和み」のオーラを発しておる点も

ポイント高しっ(←謎!?)ですね。

まぁ確かに言えることは、駐車場が23台分もあるだけあって、とっても広い快適な店内です^^

宝塚や宝塚を訪れるファミリー、家族にとって美味しいラーメンをわいわいと和やかに囲むには最っ高のお店なのではないでしょうか?

どうぞお試しあれ~☆☆☆