ベネッセコーポレーションの提供する「こどもちゃれんじ」への基本となるお得な入会方法については、以下の記事にて詳細に説明させていただきましたが、「もう一声お安くならないの??」の声をいただきましたので、少し上級者向けにはなりますが、更にお得に受講を続ける方法についてご紹介していきます。
Contents
“こどもちゃれんじ”を更にお得に受講する方法とは?
前回記事の「その1」で説明させて頂いた内容は、部分的には知っていたよという方も比較的多いかもしれませんが、本記事「その2」の内容は、他のサイトを調べてもここまで突っ込んだ説明をしているページはほぼないかと思います。
気になるその方法について、早速ご紹介していきますね!
まず、更にお得に受講するための方法は、以下の2ステップがあります。
もちろんステップ1だけでもお得効果は得られますが、ステップ2も併せて実施することで最大限のお得効果を引き出すこともできます。
但し、気を付けなければいけないのは、ステップ2は少し上級者向けです。株主優待を受けるために現物の株式取引が必要になりますので、投資経験のある方向きの技になります。
※尚、ステップ2については「その3」の別記事でご紹介させていただきます。
- ベネッセカードに入会する
- ベネッセ株主優待を受ける
ベネッセカードとは?そのメリットは?
ベネッセカードの種類とオススメ
ベネッセコーポレーションは、自社のサービスをお得に受けられる様に、ベネッセカードと呼ばれるクレジットカードを発行しています。
ベネッセカードの種類は以下の2種類です。
- ベネッセ・イオンカード
- ベネッセ・JCBカード
しかし、ぐらぱぱのオススメはベネッセ・イオンカードの一択です。
どちらのカードも年会費無料のため、何もしないよりも作った方が「こどもちゃれんじ」の受講料も安くなり、良いことは間違いないのですが、ベネッセ・JCBカードはベネッセ・イオンカードに比べて、街での通常使用時のポイント還元率も低く(各0.3%と0.5% )、かつイオン系のお店に対応した「ときめきポイント」もゲットできないため、利用価値は低いです。
よほどのしまじろう好きであれば、ベネッセ・JCBカードをデザインで選ぶということはあり得るかもしれませんが、、
ベネッセ・イオンカードでのポイントの貯まり方
「ベネッセ・イオンカード」の場合、カード利用のたびに、購入金額200円につき1ポイントの「ときめきポイント*」が付き、さらに、ベネッセ商品の購入時には、「ベネッセポイント**」も購入金額1,000円につき3ポイント付きます。
尚、「ときめきポイント」は「ベネッセポイント」に交換可能です。
*ときめきポイント:イオン系クレジットカードの利用で貯まるポイントの総称。貯まったポイントは設定された商品やdポイント、ベネッセポイントなどに交換可能
**ベネッセポイント:ベネッセ系のサービス利用で貯まるポイントの総称。貯まったポイントはベネッセ系列のサービスに使用することが可能
例えば、「こどもちゃれんじ」の年少コースである「ほっぷ」を年間一括払い(税込み23,328円)したとします。
その際のポイントの付き方は以下の通りです。
ときめきポイント:23,328円 × 0.5% = 116ポイント
ベネッセポイント:23,328円 × 0.3% = 69ポイント
合計獲得ポイント:185ポイント (0.8%相当)
「年間で0.8%程度かぁ」と思われた方、ちょっと待ってください!
重要なことは、クレジットカード払いができることによって、受講料の振込手数料が不要になるという点と、「ときめきポイント」が1:1でベネッセポイントに交換可能という点です。
つまり、振込手数料をこれまで支払っていた方にとっては、マイナスの支出がプラスのポイント獲得に転換するのです。また「ときめきポイント」はイオン系の店舗をよく利用する方なら効率良く貯めることができます。
「ときめきポイント」の効率的な貯め方としては、以下の通りです。
これらを上手に活用することで、ときめきポイントをたくさんため、それをベネッセポイントに交換すればよいのです。
- イオングループの対象店舗での利用でポイントいつでも2倍 (実質1%還元)
- 毎月20・30日は「お客様感謝デー」。イオン系カード利用で買い物が5%OFF
- 毎月10日は「ときめきWポイントデー」で、ときめきポイントが2倍
ベネッセ・イオンカードのお得なキャンペーン
ベネッセ・イオンカードは只今お得なキャンペーンを展開しています。キャンペーン期間は2019年2月1日~2019年4月26日までですので、検討中の方はどうぞお急ぎください。
キャンペーン内容としては以下の通りです。ときめきポイントが追加でたくさんもらえます♪
- 新規入会でもれなく1,000ポイント プレゼント
- 50,000以上の利用でもれなく5,000ポイント プレゼント
これで6,000ポイント獲得できれば、シンプルに「こどもちゃれんじ」の受講代を6000円分安くすることができますね♬
まとめ
ここまでいかがだったでしょうか?
特に、受講料を都度の振り込みで対応されている方や、銀行引き落としにされている方はもったいないです!!すぐにクレジットカードに切り替えましょう!
また本記事で紹介させていただいた「ベネッセ・イオンカード」を利用すると、新規入会キャンペーンと、ときめき&ベネッセポイントの二重取りで、「こどもちゃれんじ」の受講料を更に安く抑えていくことができますね♪
ここまででも、「こどもちゃれんじ」の受講に当たってかなり十分なお得技をご紹介してきましたが、いよいよ最終章となる「その3」で最後の上級者テクについてご紹介します!乞うご期待ください!